1. HOME
  2. GranSeed Blog
  3. プレミアムブログ
  4. プレミアムブログ【2022/6/5 交流試合・Challengeクラス】

プレミアムブログ【2022/6/5 交流試合・Challengeクラス】

プレミアムブログ 活動日誌 vol.37
【2022/6/5 交流試合・Challengeクラス】

 

このブログは、
【中原製作所】
【あわくら温泉元湯】
【沖家室ひじき】
【備前国総社宮】

の提供でお届けしています。プレミアムスポンサーの皆様、いつもありがとうございます!

 

【AM】Challengeクラス高学年
~パープル~
vs  三勲   3-0 0-2 / 3-2(悠人②、沙音弥)

vs  陵南   1-0 3-0 / 4-0(健吾②、沙音弥②)

vs  三勲   1-2 0-3 / 1-5(沙音弥)
vs  陵南   2-0 2-1 / 4-1(沙音弥③、大和)

~イエロー~
vs  陵南   3-0 6-0 / 9-0(槙弥⑤、隼人、湊介、昊良、琉生)
vs  三勲   1-2 1-3 / 2-5(琉生、湊介)
vs  陵南   1-0 5-0 / 6-0(湊介②、湊、悠真、琉生、昊良)
vs  三勲   0-0 1-2 / 1-2(湊)

午前中はChallengeクラス【高学年】メンバーの交流試合でした! GranSeedから2チーム出場で、2コート同時開催でたくさん試合を経験させて頂きました♪ 両チームとも勝ったり、負けたり、良いプレーもあったり、失敗もあったり、多くのことを学ばせてもらえた1日となりました♪

全体として成長を感じたのは、練習で取り組んでいるドリブルが色々な場面で発揮されていたことです! 5月はスピードを急激に落としてストップする、急ブレーキのような【ストップ】を結構取り組みましたが、それが色々な場面で出ていて、とても素晴らしかったです!

日頃の練習から、勝敗について厳しく言ったり、勝ち負けを煽るようなことはあまりしないので、他のチームと比べるとゴール前での局面では物足りなさがあったり、見ていて「弱いなぁ」と思ってしまいことも確かにあるのですが、

逆に言えば、練習で取り組んでいる【技術】は確実に定着していて、ココは勝ち負けばかりにこだわっていると得られない【技術】をしっかりと積み上げてくれている選手たちに脱帽でした。

4月に足の裏を使うボールコントロールを多めにやって、5月に急ブレーキのストップを取り組み、2か月で目指していた技術はかなりついてきたように思います♪ また、対外試合を毎月のように開催できているので、だいぶ局面でも力強く戦えるようになってきました!

ボールの奪い合いを力強く戦えるようになったり、長い距離でもダッシュしてピンチを守ろうとしたり、チャンスの場面にも積極的に攻撃参加をしようとしたり、シンプルに運動量が増えていて【ハードワーク】ができるようになっています。

去年、コロナで休業を繰り返していた時は、この【ハードワーク】の部分がどうしてもガクンと落ちてしまいましたが、今年はしっかりと成長を感じられます! やっぱり、活動を継続できることはありがたいですね(^^)

本人たちがもっともっと勝ち負けにこだわれるようになれば、サッカーと言う競技の新しい楽しみ方を覚えてくれるとは思うのですが、一方でこのメンバーの表情を見ていると「楽しそうにサッカーしてるなぁ~」と思い、僕自身がプレーしたくなります♪ 笑

僕は元々弱小チーム出身だし、高いレベルで競争し、本気で勝ち負けを目指すようなチームでプレーしたことはなく(社会人フットサルで少し経験しましたが)、純粋にサッカーを楽しむ時間をひたすら積み重ねていたら、いつの間にかサッカーが大好きになって、気づいたら指導者の道に飛び込んでいました。

スポーツの楽しみ方は人それぞれだし、僕自身、自分なりにサッカーを楽しんでいたら、サッカーでお仕事をしていて今に至るわけで、そして同級生と一緒にコーチをしたりしていて、本当に幸せ者だと思います。

小学生時代に思いっきり楽しんだその【時間】が、大人になった時の財産となり、今ここで一緒に楽しんでいるメンバーとまた一緒に地元に戻ってきて、サッカーをしたりお酒を飲んだりしてくれたら、最高に幸せです。そんな姿を想像してしまうほど、今日はとても良い雰囲気で取り組んでくれていたと思います♪

4年生メンバーも少しずつ、ポジションを意識してプレーできるようになったり、自分の持ち味を発揮できるようになってます。

僕は対外試合の時は、サッカーのお話しよりも、サッカー以外のお話しの方が多くなるのですが、今日はサッカーのお話しも少し伝えています。

「逆サイドの守備はこうした方が良いよ」とか「こういう風にしてやられている場面が多いから、こんな風に改善した方が良いよ」など。そんな話しができるようになったのも、サッカー以外の心構えがしっかりとしてきたからです。

今日はせっかく(それこそサッカーの強豪校出身の)コーチたちがたくさんいたので、コーチたちにも試合を見てもらい、アドバイスなどもしてもらいました♪

学生スタッフにとっても良い経験になったと思います。「小学生を相手に伝えるのって、言葉選びが難しですね」と言ってくれていましたが、かみ砕いて伝える作業は経験してみないと分からないことなので、こういう経験を積んでもらいながら、彼らが培ってきた経験値を、子供たちに還元していってもらえたらと思っています(^^)

これからは暑くなりますが、良い感じに成長できているので、引き続き思いっきり楽しみながらも頑張ってもらえたらと思います♪

家で自主練する子も増えてきたみたいで、嬉しく思います!せっかく成長できているので、ぜひぜひお休みの日でもサッカーに取り組んでもらえたら嬉しいです! 本時は朝早くから多くの方にご参加頂きまして、誠にありがとうございました!

 

 

【PM】Challengeクラス低学年
vs  瀬戸   0-3 0-3 / 0-6

vs   西御南 0-3 0-1 / 0-4

vs  三勲   1-1 0-0 / 1-1(涼太)

集合前から怪しい天気で、「雲行きが怪しいなぁ」と言う感じでしたが、午後もなんとか開催する事ができました!

結局、4試合予定されていましたが、3試合目終了時点で切り上げる形とはなりましたが、3試合できて本当に良かったと思います。

このメンバーがめちゃくちゃ良いところは、思ったことを素直に口にしてくれるので、すごく会話しやすいです。 表現が難しいのですが、思っていることを素直に言葉にしてもらえると、こっちも教えやすいんですよね。「あ、今そう思ったのね。オッケーオッケー。じゃあ、こんな風に伝えよう」みたいな感じで、スムーズにいくことが多いんですよね。

今日子供たちが言ってくれた言葉が、とてもシンプルで分かりやすいなぁと思ったのですが、、、

「引き分けまでは行けるけど、なかなか勝利できない…」と言ってくれました笑。

4月・5月・6月と対外試合を定期的に行えていますが、全部参加してくれているメンバーからすると「初勝利が遠い…」と言ったところだと思います。 とても当たり前な話しなんですが、勝ち負けにこだわらずに色々な学年を見ている僕からすると、一周回って忘れかけていた原点で、ハッとしました。

「初勝利を目指して頑張っているのは最高だね!ホント、良いメンバーだね!」と褒めました。

ただ、
「とは言え、みんなはまだまだ試合経験が少ないから、これからだよ。過去の先輩たちも低学年時はほとんど勝てないけど、5・6年生ぐらいから勝てるようになったりしてるし、いっぱい負けを経験して、いっぱい悔しい想いをして、『それでも頑張る』のを続けていると、成長ができて勝てるようになるんだよ」

「大事なのは、さっきの試合よりも成長して帰ること。ちょっとでいいんだよ。失敗を経験するのも成長に繋がるし、良いプレーができればそれも成長になる。ちょっとずつ成長していくのを、何十試合、何百試合と繰り返して、強くなっていくんだよ」

そんな話しをさせてもらいましたが、納得してくれたみたいで「成長を目指すことが大事なんだ」と言う概念が、なんとなく伝わったと思います。少しずつ、少しずつ成長を目指していく先に、時々頑張っているご褒美として『勝利』と言う結果がついてくる。

ただ、子供たちが純粋に「勝ちたい!」と思ってプレーしてくれているのはとても嬉しいことだし、学年が上がっていっても忘れないでいて欲しい原点だなぁと思いました。

ここ数年、指導者仲間でもよく会話になるのが「子供たちが悔しがらない…」と言う話題は定番となりました。「自分たちが子供の頃は、負けたら悔しくて仕方なかった」なんて指導者同士はぼやいています笑。

気持ちは分からなくもないのですが、時代と共に変化することの方が多いわけだし、指導者をしているような人間は、元々サッカーが大好きで、サッカーばっかりやってきたような人間の集まりなので、そういう人種なんだと思います笑。

「お前たち、負けて悔しくないのか!」と説教されたところで、響かない子も多いだろうし、感情を強制されるのも違うと思います。(自らの意思で強豪チームに入って言った場合は話が変わりますが)

そんな中で、純粋に「勝ち負け」を楽しめるこのメンバーは、とても将来性を感じました(^^)

とは言え、GranSeedは焦らず、ゆっくりと、大器晩成型の指導を目指しているので、引き続き子供たちの一歩先の成長を提供できるように取り組み続けたいと思います。

ありがたいことに、最近では低学年生の試合も、他のチームから参加エントリーを頂けるようになりました。(ちょっと前までは、試合のお誘いをしても断られたり、無視されることはたくさんありました。歴史も実績もないチームなので当たり前ですが、今、こうしてお相手頂けるのはありがたい限りです)

今年は可能な限り、低学年生の試合にも取り組んでいきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。本日ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました!

 

 

SPONSRED by